積立NISA・新NISAを始めるべき理由

お金が好きな20代普通の女子です。

積立NISA・新NISAを始めたほうがいいという記事をよくみますが、

なぜ始めたほうがいいのか、私の観点で完結にお話しします。

 


目次

 

 

銀行に預けておくよりお金が増える

→ネット銀行でも金利は0.2%

1年間100万円預けて2,000円になります。

一方、積み立てNISAでS&P500を100万円分保有していたら1年間で17万円ほど増えます。(想定リターン17.46%で計算)

本来、株は利益が出た分の税金を払いますが、NISAは利益分の税金を払わなくていいので、増えた18万円分すべて自分の利益になります。

長期間保有していれば福利の力で利益はどんどん大きくなっていきます。

多くの記事で解説されている通り、株なので一時的にはマイナスになることもありますが、インデックスファンドを選んで15年ほど保有すればマイナスになることはないです。

長期保有すればマイナスにならない理由について書かれている記事があったのでURLを貼っておきます。詳しく知りたい方はそちらをチェックしてください。

「インデックスファンドへの長期投資」が鉄板と言われる理由|資産形成ゴールドオンライン (gentosha-go.com)

 

 

 

好きな時にお金をひきだせる

定期預金、積立保険、iDeCoと異なりいつでも好きな時に引き出せます。

そのため子供の進学、車の購入など人生において大きな出費があるときに引き出せるのが大きな特徴です。

iDeCoや積立保険のように20年後や老後にならないとお金を引き出すことができないということがないで、安心感があります。

(積立保険は満期で積立てないとマイナスになってしまうことがほとんどです。)

 

 

 

クレジットカードのポイントが貯まる

証券会社によってはクレジットカード払いでNISAに投資することが可能です。

その分ポイントも貯まり、貯まったポイントで投資することもできます。

証券会社によって対応しているクレジットカードが違うので注意です!例えば、楽天証券楽天カードのみ対応しています。

 


以上が積立てNISA・新NISAを始めたほうがいい理由でした。

 

 

 

おすすめ積立シュミレーションサイト

つみたて投資シミュレーション | 投資信託なら三菱UFJアセットマネジメント (mufg.jp)

 

どのファンドを毎月いくら購入したら何年でいくら貯まるのかをシミュレーションには三菱アセットマネジメントの「つみたて投資シミュレーション」をおすすめします。多くのNISAシミュレーションサイトは、年率を自分で設定するかデフォルトで設定されている年率から選ぶことが多いですが、「つみたて投資シミュレーション」ではファンドを選んで「想定リターン」「想定リスク」を自動で設定してくれます。

また、「初期投資額」を設定する項目もあるので、積立NISAで積立てた分を「初期投資額」に設定して、新NISAで積立る分を「毎月の投資額」に設定してシュミレーションをすることも可能です。